top of page

こみにかとは?
豊かな活動や関わりを通じて、自律スキルと生活スキルを高めながら、ひとりひとりが成長し、自己実現していく場です。
子どもの特性に応じた環境や関わり方、将来的ビジョンについて、ご家族や関係者と共に考え、自己肯定感をはぐくみながら安心して成長していける拠点づくりを目指しています。子どもの興味やモチベーションを尊重し、遊びやプログラムの中で楽しみながら、ひとりひとりの成長をサポートしています。
こみにかとは?
こみにかの3つのコンセプト
ようこそ!
1,「うれしい、たのしい、だいすき」を大切に
子どもたちの世界を広げ、自発性を引き出す支援を大切にしています。
2,「個々に応じた配慮」の元で
年齢や特性に応じた配慮された環境やサポート(適切な声かけ、視覚化・構造化による支援、バリアフリーなどの合理的配慮)を提供し、安心して、力を伸ばせる場づくりを大切にしています。
3,「自律スキル、社会スキル」を身につける
自律スキル:できることは積極的におこない、できないところはを支援を受ける、など自分をコントロールする力です。そのために自己理解を深めることを、関わりやプログラムの中で大切にしています。
社会スキル:基本的なルールや生活習慣を身につける、身の回りのことを自分でする、困ったときの対処の仕方を身につける、ストレスから自分を守る、誰かに相談する、などできることを増やしていくことです。ご家庭や学校とも連携して支援していきます。

総合的な視点
